宅配サービス

配送サービスご利用の流れ

①梱包・発送

ご依頼・発送の際は、必ず事前に当店までご連絡ください。

本ページ下部にあります必要書類をご記入の上、修理対象の機器を梱包し当店までご発送下さい。

※発送送料はお客様ご負担になります。

★ヤマト運輸の「パソコン宅急便」サービスならお電話一本で梱包用のパソコン専用BOXを持って集荷に来てくれます
※専用資材(パソコン宅急便BOX)のご購入が必要です。

★27インチの iMac など大型の機器は、「パソコン宅急便」では受け付けられない場合があるので、
ヤマトグループのヤマトホームコンビニエンスが提供する「らくらく家財宅急便」を推奨いたします。

②診断

到着しました機器の故障個所を確認し、修理の必要性の有無を診断致します。

③お見積もり・ご報告

診断結果をもとに、修理にかかるお見積もり金額をご報告致します。

★キャンセルの場合は、お見積もりご報告後「⑥代金引換にてご返却」の手続きを取らせて頂きます。

④修理作業

ご了承頂けましたら、修理作業に入らせて頂きます。

⑤修理完了・ご連絡

修理が完了次第、ご連絡を差し上げます。修理結果・修理代金・返送日などについてご報告致します。

⑥代金引換にてご返却

機器をご返却します。

基本的にはお送りいただいた箱でのご返却となります。

修理代金は代金引換(現金のみ)でのお支払いとなります。

お支払いには代引き手数料が加算されます。

なお、返送時の配送料は当社負担となります。

ご利用における注意点

  • 発送時の送料はお客様負担となります。
  • 返送時の送料は当社負担となります。
  • キャンセル時は診断料+返送料+代引手数料がかかります。
  • ご依頼・発送時は必ず当社までご連絡をお願い致します。
  • 代金引換サービスは現金のみの対応となります。

必要書類のダウンロード

配送サービスをご利用になるためには、

  • 修理依頼書(宅配依頼用)
  • 同意事項・重要確認事項

の2枚のご記入・ご提出が必須となります。

以下のフォームから書類を印刷していただき、ご記入後、発送の箱に同封していただくようお願い申し上げます。

特定商取引法に基づく表記に関して

こちらのページをご確認ください。